(2025年10月)資産額公開

こんにちは、ソイメンです。

今回は2025年10月末時点のソイメンの資産額を公開します。

2025年9月分は記事作成を忘れていました…。

結論から言いますと

2025年10月末時点の資産は3,733,478円でした。

※生活防衛資金は含んでいません。

資産内訳

資産の内訳は以下のとおりです。

  • 株式(現物) →  1,006,349円
  • 投資信託   →  2,243,145円
  • 現金     →  483,984円

グラフで表すとこんな感じです。

2025年9月末と比べると…

  • 株式(現物) (9月)825,668円  (10月)1,006,349円 (+180,681円)
  • 投資信託   (9月)2,068,028円 (10月)2,243,145円 (+175,117円)
  • 現金     (9月)657,475円  (10月) 483,984円 (-173,491円)

182,307円増えました。

株式(現物)は5銘柄の買い増しと株価上昇で増えました。

↑5銘柄(8593三菱HCキャピタル、2003日東富士製粉、4042東ソー、8725MS&AD、4502武田薬品工業)

投資信託は毎月4万円積み立てていますが、基準価額の上昇により積み立て分より多く増えました。

現金は給料からの入金で増えたのですが、株式(現物)を買ったので先月比マイナスになりました。

さいごに

2025年10月は投資信託の基準価額や保有している日本株の株価が全体的に上昇したことで、僕の資産も積み立てなどの入金以上に増えました。

株式(現物)について、2025年11月も保有銘柄の買い増しや新規銘柄の購入も検討しているので、2025年11月の資産公開の記事で報告したいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました