未分類 【合格するための本試験問題集】SS対策とAW対策の違いとは? 簿記の勉強をしていて本番を想定した対策をしたい!とTAC出版の「合格するための本試験問題集」の購入するとき、「SS対策」と「AW対策」があるけどどっちを買うべきなんだろう?と疑問をもたれる方がいらっしゃると思います。そこで今回は「合格するた... 2025.08.21 未分類
未分類 【簿記2級】合格までの道 今回ソイメンが独学で簿記2級を合格したときの勉強方法を紹介します。1 教科書を読む簿記2級勉強時の職場へはバス通勤だったので、商業簿記・工業簿記の教科書をそれぞれ1周目は流し読みしていました。みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商2級 商... 2025.08.20 未分類
未分類 【青春ブタ野郎】アニメは原作では何巻まで? 2025年7月から放送されている「青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない」。アニメを見ている方のなかで「原作は何巻なの?」と疑問に思われている方がいらっしゃるかもしれません。そこで今回は青春ブタ野郎シリーズのアニメや劇場版と対応している原... 2025.08.19 未分類
未分類 (元公務員)適応障害で病気休暇したときの話 この記事では、ソイメンが公務員時代(国家公務員一般職)のときに、適応障害になった話をしようと思います。1 病んだ私が病んだ理由は、上司に対するストレスによるものでした。始業開始時刻は8時30分だったのですが、上司の指示で雑務を7時50分から... 2025.08.18 未分類
未分類 ふるさと納税(2023年) この記事では、ソイメンが2023年にふるさと納税で寄付し、いただいた返礼品を紹介したいと思います。1 キッチンタオル2023年11月末に静岡県富士市に寄付し、返礼品としてキッチンペーパーをいただきました。具体的に、6ロール×8パックで計48... 2025.08.17 未分類
未分類 【2025年7月】社会人3年目の資産額公開 こんにちは、ソイメンです。この記事では、2025年7月時点のソイメンの資産額を公開したいと思います。※生活防衛資金(数十万円)は資産額に含んでいません。1 資産額(2025年7月)ソイメンの2025年8月時点の資産額は、3,116,163円... 2025.08.16 未分類